佐竹本・三十六歌仙絵巻・大和文華館収蔵/田中親美完全復元/天金本/折帖/定価9500円/鎌倉時代の肖像画・歌仙絵を代表する作品/藤原信実

¥7000

(税込) 送料込み

30
コメント

商品の説明

商品説明

佐竹本・三十六歌仙絵巻・大和文華館収蔵/田中親美完全復元/天金本/折帖//鎌倉時代の肖像画・歌仙絵を代表する作品/藤原信実

商品説明

佐竹本三十六歌仙絵巻・大和文華館収蔵/田中親美完全復元/天金本/折帖//鎌倉時代の肖像画・歌仙絵を代表する作品/藤原信実

昭和59年 解説附属 31.5㎝×23.5㎝程度  ゆうメール・レターパック規格外 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。

本絵巻は、十三世紀・承久年間に、ときの似絵の名手藤原信實によって描かれ、書は、後京極良経の筆になると伝わる、わが国最古の絵巻の名品であった。

伝承によると、加茂家より京都下鴨神社に奉納されたもので、十一世紀、公任の「三十六人撰」をもとにして、歌合的な構成に基く上下二巻の絵巻として作成されたものである。

その後十八世紀に入って、秋田藩主・佐竹家の所蔵品となったことから、世に本絵巻を佐竹本と呼称するに至るのである。

明治維新を経て大正六年、旧大名家の収蔵品売立が続くなかで、佐竹家から売立られた 本絵巻は、他の名品を圧して、最も注目され、価格も最高値ので落札されたもので、今日の価格になおせばに値するものであった。買主は、第一次世界 大戦で財をなした山本唯三郎であったが、大戦後の経済的な破綻から、大正八年には再度、 山本の手から売立られるにあたり、ときの三井財閥の総帥であり又、茶人としても著名であった益田孝(鈍翁)らを世話人として、本絵巻を三十七枚の断簡として売立られることになった。大正八年十二月のことである。

絵巻切断にあたり、本絵巻の全容を後世に遺すことを目的に、当時、古筆の第一人者であった田中親美に依嘱して、精緻な復元と着彩による絵巻二巻が製作されたのである。その巻末には、断簡となった経緯と共に、その作品購入者の氏名が、田中親美によって明記されている。

爾来、関東大震災、世界経済恐慌、第二次世界大戦と、それに続く敗戦後の社会的経済的な激動は、断簡となった歌仙絵の流転につながり今日に至っているが、幸にして国外に流出をみなかったことが、せめてもの救いであったといえるであろう。

現在その約半数が、各地美術館に収蔵されており、他の半数は、個人及び法人の所有になっているものの、一部はなぜか、その実在を証明するに至っていないのが実状である。従って断簡となった本歌仙絵が、もとの姿で一堂に会し鑑賞しうることは、美術を愛するものの共通の悲願としても、もはやその実現は不可能といえるであろう。

昭和五十八年十一月三日、NHKテレビが、文化の日の特別番組として、放映した―― 絵巻切断・秘宝三十六歌仙の流転――は、翌五十九年一月九日に再放映されるにおよんで全国の視聴者に多大な衝撃を与えた。

このような急速な歌仙絵への認識の高まりは、当然、多数の方々からの復元刊行の要請につながり、これをうけて小社は、大和文華館の御理解ある御協力をえ、田中親美復刻絵巻を厳密に検証して、その内容、配列、作品度において、唯一、往時の絵巻の真価を充分に再現、証明するものとして、ここに復元刊行のはこびに至った次第である。

さらに、座右の鑑賞を容易にするため、絵巻形式を兼ねた、経折仕立の製本を採用したもので、御鑑賞にまた御研究の資料に、御活用賜わることを願ってまた次第である。

佐竹本三十六歌仙絵巻(さたけぼんさんじゅうろっかせんえまき)は、鎌倉時代・13世紀に制作された絵巻物。鎌倉時代の肖像画、歌仙絵を代表する作品である。元は上下2巻の巻物で、各巻に18名ずつ、計36名の歌人の肖像が描かれていたが、1919年(大正8年)に各歌人ごとに切り離され、掛軸装に改められた。

お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。ゆうパックでの発送となります。

中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。輸送箱傷、小汚れ、小破れ。ページ小黄ばみ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。2274672旧
注意事項


できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。

評価が悪い方からの入札は固くお断りします。入札された場合には予告なく削除する場合があります。

細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。

かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。(クレジット審査が完了するまで7-8時間程度かかる場合があります。)

商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。

商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
こちらの商品案内は 「■@即売くん4.88■」 で作成されました。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

7000円佐竹本・三十六歌仙絵巻・大和文華館収蔵/田中親美完全復元/天金本/折帖/定価9500円/鎌倉時代の肖像画・歌仙絵を代表する作品/藤原信実本、雑誌アート、エンターテインメント2023年最新】Yahoo!オークション -佐竹本三十六歌仙(本、雑誌)の中古品
佐竹本・三十六歌仙絵巻・大和文華館収蔵/田中親美完全復元/天金本/折

佐竹本・三十六歌仙絵巻・大和文華館収蔵/田中親美完全復元/天金本/折


佐竹本・三十六歌仙絵巻・大和文華館収蔵/田中親美完全復元/天金本/折

佐竹本・三十六歌仙絵巻・大和文華館収蔵/田中親美完全復元/天金本/折


佐竹本・三十六歌仙絵巻・大和文華館収蔵/田中親美完全復元/天金本/折

佐竹本・三十六歌仙絵巻・大和文華館収蔵/田中親美完全復元/天金本/折


佐竹本 三十六歌仙絵巻

佐竹本 三十六歌仙絵巻


佐竹本 三十六歌仙絵巻 大和文華館所蔵 田中親美完全復元 | 古書くろわ

佐竹本 三十六歌仙絵巻 大和文華館所蔵 田中親美完全復元 | 古書くろわ


100年ぶりの再会。分割された《佐竹本三十六歌仙絵》が過去最大規模で

100年ぶりの再会。分割された《佐竹本三十六歌仙絵》が過去最大規模で


☆決算特価商品☆ 佐竹本・三十六歌仙絵巻・大和文華館収蔵/田中親美

☆決算特価商品☆ 佐竹本・三十六歌仙絵巻・大和文華館収蔵/田中親美


佐竹本 三十六歌仙絵巻

佐竹本 三十六歌仙絵巻


☆決算特価商品☆ 佐竹本・三十六歌仙絵巻・大和文華館収蔵/田中親美

☆決算特価商品☆ 佐竹本・三十六歌仙絵巻・大和文華館収蔵/田中親美


佐竹本三十六歌仙絵巻の値段と価格推移は?|5件の売買データから佐竹

佐竹本三十六歌仙絵巻の値段と価格推移は?|5件の売買データから佐竹


2023年最新】Yahoo!オークション -佐竹本三十六歌仙(本、雑誌)の中古品

2023年最新】Yahoo!オークション -佐竹本三十六歌仙(本、雑誌)の中古品


佐竹本 三十六歌仙絵巻

佐竹本 三十六歌仙絵巻


リポート “絵巻切断”から100年、京都で「佐竹本三十六歌仙絵」展

リポート “絵巻切断”から100年、京都で「佐竹本三十六歌仙絵」展


2023年最新】Yahoo!オークション -佐竹本三十六歌仙(本、雑誌)の中古品

2023年最新】Yahoo!オークション -佐竹本三十六歌仙(本、雑誌)の中古品


2023年最新】Yahoo!オークション -三十六歌仙絵巻(アート

2023年最新】Yahoo!オークション -三十六歌仙絵巻(アート


100年ぶりの再会。分割された《佐竹本三十六歌仙絵》が過去最大規模で

100年ぶりの再会。分割された《佐竹本三十六歌仙絵》が過去最大規模で


何でも揃う 法隆寺金堂壁画と百済観音/焼損後に再現された現在の壁画

何でも揃う 法隆寺金堂壁画と百済観音/焼損後に再現された現在の壁画


佐竹本三十六歌仙絵巻の値段と価格推移は?|5件の売買データから佐竹

佐竹本三十六歌仙絵巻の値段と価格推移は?|5件の売買データから佐竹


魅力の J19▽【美品 送料込み 建石修志 オリジナルリトグラフ付】変形

魅力の J19▽【美品 送料込み 建石修志 オリジナルリトグラフ付】変形


ポイント10倍】 II War World of Weapons of Encyclopedia The

ポイント10倍】 II War World of Weapons of Encyclopedia The


注目ショップ 女子宮廷服と構成技法・洋服編/原のぶ子監修・久保房子

注目ショップ 女子宮廷服と構成技法・洋服編/原のぶ子監修・久保房子


転生したらスライムだった件 ④~⑰巻 kitchen-tools.hu

転生したらスライムだった件 ④~⑰巻 kitchen-tools.hu


佐竹本三十六歌仙絵 清原元輔像 | 公益財団法人 五島美術館

佐竹本三十六歌仙絵 清原元輔像 | 公益財団法人 五島美術館


高質 【フランス語洋書/オリジナルリトグラフ付】 Sam Francis(サム

高質 【フランス語洋書/オリジナルリトグラフ付】 Sam Francis(サム


数量は多 昭和版・延喜染鑑/上村六郎/定価95000円/延喜式に現われた

数量は多 昭和版・延喜染鑑/上村六郎/定価95000円/延喜式に現われた


予約販売 Ming the of embroideries and Textiles 2005.9 故博物院藏

予約販売 Ming the of embroideries and Textiles 2005.9 故博物院藏


世界的に有名な Kazumasa グラフィックデザインNagai 作品集 定本

世界的に有名な Kazumasa グラフィックデザインNagai 作品集 定本


売れ筋がひ! 第2刷 センダックの世界 セルマ・G.レインズ 画集

売れ筋がひ! 第2刷 センダックの世界 セルマ・G.レインズ 画集


特別展 流転100年 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美 | Kyoto National Museum

特別展 流転100年 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美 | Kyoto National Museum


佐竹本 三十六歌仙絵巻

佐竹本 三十六歌仙絵巻


佐竹本三十六歌仙絵巻の値段と価格推移は?|5件の売買データから佐竹

佐竹本三十六歌仙絵巻の値段と価格推移は?|5件の売買データから佐竹


特別展 流転100年 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美 | 京都国立博物館

特別展 流転100年 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美 | 京都国立博物館


佐竹本三十六歌仙絵巻 - Wikipedia

佐竹本三十六歌仙絵巻 - Wikipedia


模写】大徳寺派 孤篷庵 【小堀卓巌】 『平常心是道』 紙本 桐共箱 掛軸 !-

模写】大徳寺派 孤篷庵 【小堀卓巌】 『平常心是道』 紙本 桐共箱 掛軸 !-


新品】 土佐光貞『芦屋乃けぶり』寛政四年(1792年)成立写本 茶の湯釜

新品】 土佐光貞『芦屋乃けぶり』寛政四年(1792年)成立写本 茶の湯釜


2023年最新】Yahoo!オークション -三十六歌仙(画集、作品集)の中古品

2023年最新】Yahoo!オークション -三十六歌仙(画集、作品集)の中古品


100年ぶりの再会。分割された《佐竹本三十六歌仙絵》が過去最大規模で

100年ぶりの再会。分割された《佐竹本三十六歌仙絵》が過去最大規模で


超特価SALE開催!】 石川敬義編『改正 大日本道中記』明治14年金澤石川

超特価SALE開催!】 石川敬義編『改正 大日本道中記』明治14年金澤石川


超特価SALE開催! du Beaumont『Histoire de Perefixe de Hardouin roy

超特価SALE開催! du Beaumont『Histoire de Perefixe de Hardouin roy


最高級 Netsuke Bushell/レイモンド&フランシス・ブッシェル

最高級 Netsuke Bushell/レイモンド&フランシス・ブッシェル














もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

佐竹本・三十六歌仙絵巻・大和文華館収蔵/田中親美完全復元/天金本/折帖/定価9500円/鎌倉時代の肖像画・歌仙絵を代表する作品/藤原信実

この商品を見ている人におすすめ